新津組は長野県の東信エリアを中心に、建築・土木の建設工事を行なっています。
弊社のインターンシップでは、実際の現場に入り、仕事の流れを体験していただきます。建設業界を目指し、勉強している学生さんのみならず、建設業界に興味がある学生さん、進路を決めかねている学生さんも歓迎です!ご友人を誘って複数人での参加や、1dayを複数回の参加も可能ですので、お気軽にご参加ください。皆さんのご応募お待ちしております。
開催期間は
毎年6月〜翌年の2月頃まで
ご友人と一緒にご参加できます!
毎年6月〜翌年の2月頃まで
ご友人と一緒にご参加できます!
プログラム例
※時期や現場の状況により、内容が変わります。
午前
7:30 | まず、採用担当の紹介と作業制服への着替えをします。その後、今日一日みなさん案内する現場担当者を紹介します。ちょっと朝早いですが、元気よくがんばりましょう! |
---|---|
8:00 朝礼 |
朝礼に参加します。施工現場は危険もありますので、社員もみんな気を引き締めます。 ラジオ体操、1日の作業内容の説明、注意事項、危険予知活動、機械の点検等を行います。 |
9:00 座学 |
現場のルールや危険個所などの新規入場者教育を実施します。その他、建設業界と当社の説明、施工現場や工事概要の説明を行います。 |
9:30 現場見学・実習 |
実際の施工現場に入って体験していただきます。 測量体験や工事写真撮影、重機の乗車体験など。 |
12:00 昼食・休憩 |
ほっと一息。午後の作業に向けてしっかり休みます! |
午後
13:00 現場見学・実習2 |
工事をスムーズに進めるための施工管理の体験や、事故なく安全な現場をつくるための安全管理体験を行います。 |
---|---|
16:30 一日の振り返り 座談会 |
今日一日を振り返ります。最後には現場社員の方と座談会を開催。気になったことや、仕事に関すること、何でも気軽に質問してみてください。 |
17:00 終礼参加 |
お疲れ様でした。最後に後片付けや掃除を行なって、インターンシップは終わりです。 |
募集要項
開催時期 | 毎年6月〜翌年の2月頃まで |
---|---|
実施日数 | 1日~応相談 複数回の参加OK!単位取得の為に複数回参加したい等、お気軽にご相談ください! |
開催場所 | 長野県東信エリア(主に上田市・東御市・小諸市・佐久市・軽井沢町・御代田町) 実際に体験いただく現場は、希望職種や施工現場の状況などを考慮して決定いたします。 |
応募資格・対象者 | 土木施工管理・建築施工管理の仕事を目指す方・興味のある方。 学年や学科は問いません。 |
受入人数 | 1つの現場に3名まで ご友人と一緒に参加するのもOKです。 |
応募方法 | インターンシップのエントリーフォームからご応募ください |
交通費・報酬 | 報酬はありません。 インターンシップ参加にかかる交通費と宿泊費は上限2万円まで支給いたします。 領収書をご持参ください。 |
その他 |
|